2020.05.25 22:00“想い”を“言葉”にしてみる ぱんといろいろ…。 川本理恵 Vol.2子育て中ということもあり 家庭とのバランスを崩さないよう心がけていると語る理恵さんですが 夫の淳さんの方は全面協力体制妄想段階だったパン教室が実現したのも「うちの奥さん、パン教室するねんて」と冗談まじりでふれこんでくれたおかげ「これまで農家の妻らしいことはしてなかったけど コロナ...
2020.05.24 22:00自分が好きなことを届けたい ぱんといろいろ…。川本理恵 Vol.1自宅でパン教室をされている川本理恵さん3年前に始められた「ぱんといろいろ…。」は 少人数で自分の作りたいパン作りにチャレンジできるアットホームなパン教室です「自分が楽しい、美味しいと思えることを」そんなコンセプトではじめたパン教室は生徒さんの口コミで広まり今は翌月の予約募集があっ...
2020.03.19 22:00itoとhitoをつなげる拠点を ㈱萱澤商店 saredo-されど- 萱澤有淳・良子 Vol.3有淳さんの祖父が靴下産地の奈良県で創業した糸の卸会社「萱澤商店」では、saredo-されど-の製品を全国のカフェや雑貨店、ネットショップ、手作り市などで販売されています。「ブランドを立ち上げ、日本中を旅しながらの活動を始めて5年なので、そろそろ地元高田に拠点を作り、織物の産地とし...
2020.03.18 22:00取引先の廃業で胃潰瘍と急性腸炎に・・・ ㈱萱澤商店 saredo-されど- 萱澤有淳・良子 Vol.2ロジカルな有淳さんとは対照的な感覚派の良子さん。美大卒ということもあって、ロゴなどのデザインを主に担当されています。有淳さんがイメージを伝え、良子さんが形にしていく作業。「毎日一緒なので喧嘩は絶えません。」と話すお二人ですが、醸し出す空気感が見事に一致しているのが魅力的。“締め付...
2020.03.17 22:00“落ちわた”が紡ぐサスティナブルな暮し ㈱萱澤商店 saredo-されど- 萱澤有淳・良子 Vol.1萱澤商店の取締役営業部長を務める萱澤有淳さん・良子さん夫妻が2014年に立ち上げたオリジナルブランド「saredo-されど-」日本国内の紡績工場で出た落ち綿100%で紡いだリサイクルコットンの糸で作られた靴下やニット帽は、特有の素朴で柔らかな質感と独特の風合いが人気のsare 道...
2020.02.27 22:00始めることから始まる YNCコミュニティーネット放送局 matto Vol.3」 matto vol.3FMやネットラジオで磨いた技術と機材で、様々なイベントの音響を担当するmattoさん。4月19日に大中公園芝生広場で開催される『えみふる市』では、浮舞台で行われるパフォーマンスの裏方を担いながら、トークライブが行われるそうです。普段は明かさない音響へのこ...
2020.02.26 22:00思い出の場所でストリートライブ YNCコミュニティーネット放送局 matto Vol.2野外ライブができる場所を探していたmattoさんは、学生時代の思い出が詰まった場所に大きな可能性を感じたそう。「公園だと日常的に借りれないし、屋内だとふらっと立ち寄ってもらえないでしょ。ここは“ストリート”なんですよ。」そんな日常の中にある音楽は、小さな子供とのセッションも可能に...
2020.02.25 22:00 まちに音楽を YNCコミュニティーネット放送局 matto Vol.1 コミュニティーネット放送局「Yamato Net Club(YNC)」を運営するmattoさんは、末吉楽器でギターの講師もするプロのギタリスト。私がこのラジオを始める際、「教えることは山ほどあるけど、とりあえずやってみたら!」と背中を押してくれた方でもあります。あれか...
2020.01.27 22:00産後ケアを知ってもらうために・・・整体サロン ななほし 河田哲志 Vol.3「ママの笑顔は子供の笑顔」、「赤ちゃんのためにも健康で綺麗なママに」の理念を掲げるフランス式産前産後ケアの団体『MAMALUXE』河田さんはそんな理念に共感し、団体に所属されたそうです。これからの目標は「産後ケアとのコラボ企画で繋がった仲間と産前産後ケアに特化した拠点作り」とのこ...
2020.01.26 22:00キッカケは妻⁉ 整体サロンななほし 河田哲志 Vol.2すごく穏やかで柔らかな笑顔に人柄がでている河田さん。家庭では2児の父として、夫として、奥様と協力して家事と育児に取り組んでおられます。そんな河田さんでも、1人目のお子さんが産まれた頃は産後ケアの知識もなく、奥様の支えになれなかったとのこと。「その時の体験があるからこそ、伝えられる...
2020.01.25 22:00幸せを運ぶ“ナナホシテントウ”の様な存在になりたい 河田哲志 Vol.1大和高田市の自宅で産前産後ケアを専門とした整体サロンを開院されている河田さん。施術の腕前は勿論、完全予約制、保育士による託児サービスなどが評判を呼び、SNSや口コミで人気のサロンです。「産前産後ケアの必要性をもっとたくさんの方に知ってほしい。」そんな想いから立ち上げた治療院では、...
2019.12.23 22:00白拍子舞 伝承者 村山左近 Vol.2左近さんの教えである村山メソッドは、神のお告げを言語化したもの。「霊感や神通力はないんですけどね、この方が“時間のない今の人”には伝わりやすいから」まちの活性化にと12年前に始まった大和高田市の白拍子舞は、夢咲塾に引き継がれ、今や民俗学の研究者に無形文化遺産とまで言わしめる。次の...