“落ちわた”が紡ぐサスティナブルな暮し ㈱萱澤商店 saredo-されど- 萱澤有淳・良子 Vol.1

萱澤商店の取締役営業部長を務める萱澤有淳さん・良子さん夫妻が2014年に立ち上げたオリジナルブランド「saredo-されど-」


日本国内の紡績工場で出た落ち綿100%で紡いだリサイクルコットンの糸で作られた靴下やニット帽は、特有の素朴で柔らかな質感と独特の風合いが人気のsare 道具(されどもの)です。

「saredo-されど-のキーワードは

S ustainable - 持続可能な

A lternative - もう1つの選択、異質な、型にはまらない

RE novation - 革新、刷新、修理

DO mestic - 自国の、国産の、DIY精神に則った

なんですけど、実は“落ちわた”に出会う前からコンセプトはあったんです(笑)」

saredo-されど-

タカダカRADIO

大和高田市で暮らす人にスポットを当てる 超ローカルなネットラジオ これといった観光も特産品もないありふれたまち でもそこにどんな人が、どんな想いで暮らしているのか? 人の数だけ“ストーリー”がある。 人口密度が全国有数なこのまちで、 人とまちを編んでいきたいと思います。 たかが高田 されど高田

0コメント

  • 1000 / 1000