2019.08.24 11:44チームは家族だからみんなで褒めてみんなで叱る みつば家 金森央芽 Vol.1京都と奈良を拠点とする「よさこい鳴子踊り」のチーム“みつば家”の奈良支部長を務める金森央芽さん。地域の子供たちの夏休みの思い出づくりのため、よさこい踊りを教えるボランティアもされています。所属されているみつば家の合言葉「チームは家族」は、金森さんの生き方そのもの。「年齢、性別、学...
2019.07.22 10:00福祉っぽくない方が混ざりやすい DAYLIGHT 浦林信二 Vol.3美術が好きだったこともあり、利用者さんの作品が施設内で埋もれていることに違和感を感じていた浦林さん。そんな経緯から、DAYLIGHTでは定期的にマルシェや音楽イベントなどを企画し、地域とのつながりを作ることで、利用者さんとその作品に光が当たるよう取り組まれています。「利用者さんも...
2019.07.21 10:00やってみたら大変でしたけど… DAYLIGHT 浦林信二 Vol.2友人の結婚式で感じた“福祉を仕事にする人のの熱量”が、この世界に飛び込んだキッカケだった浦林さん。施設で勤務する中で、「アート活動を活かして社会参加できる居場所を作れないか?」という気持ちを抑えられなくなり、独立を決意。とはいえ、拠点探しなど大変苦労があったそう。浦林さんの活動と...
2019.07.20 10:00なりたい自分になれる場所 DAYLIGHT 浦林信二 Vol.1昨年、市内にオープンした古民家カフェ「DAYLIGHT」は、一般的な就労が困難な方がステップアップの場として働くことができる“就労継続支援B型事業所です。純和風な庭と対照的なアンティークなテーブルとチェア。一角で展示販売がされている雑貨もおしゃれ。もちろんコーヒーへのこだわりも相...
2019.06.27 09:00番外編 社長さんのアイデアください!『出張さぶみっとヨクスル』in ㈱M.T.C来月27日に市民交流センターで開催される「さぶみっとヨクスルin大和高田」。奇しくも開催1ヶ月前ということで、“提案改善”に長けた森社長からアイデアいただきました。
2019.06.26 09:00「納期厳守・品質保証・低価格」は当たり前 選ばれる企業になるために・・・ ㈱M.T.C 森久次 Vol.3豪快なイメージが先行する森社長ですが、実は緻密で準備を怠らない努力家。自らを“フリーランスのプレス職人”と称し、某ドラマの名ゼリフも「大手と違って失敗できませんから(笑)」と自虐的におっしゃったのが印象的でした。「この会社を100年続く企業にしたい。そのためには信用が第一なんです...
2019.06.25 09:00“改善”って“楽する”ってことですよ ㈱M.T.C 森久次 Vol.2両親との家内工業だった入社当時、父が病気で入院する度に納期が間に合わないことに危機感を感じた森社長は、会社の法人化に舵を切ります。多くの社員を抱えるため利益率の向上が至上命題。森社長の掲げた「高単価・低価格」は現場で働く社員に徹底され、補助金で整備した設備が最大限活用されています...
2019.06.24 09:00「ものづくり補助金」へのチャレンジが原動力に ㈱M.T.C 森久次 Vol.1今回のゲストは、1968年に大和高田市大谷で金属製品製造業として創業し、金属プレス加工を主軸とする株式会社M.T.Cの代表取締役 森久次さん。M.T.Cのプレス機保有台数は県内トップクラス。設備や作業品質はもちろんのこと、優れた工程改善能力に裏打ちされた〝提案営業”が評価され、大...
2019.05.22 09:00色んな人が集う場所を作りたいんですよね Airys代表 北林 佑介 Vol.2地域スポーツだけでなく、グローバルに活躍する協議スポーツの選手をサポートするトレーナーとしての勉強をされている北林さん。研修で訪れた海外で“スポーツが日常に溶け込んでいる”光景を目にし、生まれ育った大和高田でスポーツをきっかけとした世代間の交流を創り出そうと活動されている。“まち...
2019.05.21 09:00スポーツで新しい風を Airys代表 北林 佑介 Vol.1本日のゲストは、今週末、大和高田市総合公園で開催される「ACミラン サッカースクール」の1DAYクリニックを主催する北林佑介さん。5歳の頃から水泳一筋。仕事も鍼灸師さんである彼が、なぜサッカースクールを企画しているのか?そもそも“Airys”ってなに?そんな疑問をぶつけてみました...
2019.04.23 22:00面白いイベントがあったら教えてください! 竹浪琴乃 Vol.2ラジオのアシスタントMCの他にも、ライターや地域イベントのボランティアスタッフなど、活動の場を広げている竹浪さん。こうした活動を通じてまちづくりへの関心が高まり、就職希望は教員志望だったものが、いつしか市役所職員になる夢も持つようになったそうです。「大和高田にも面白いイベントと、...
2019.04.22 22:00新しい奈良の魅力を発信したい 竹浪琴乃 Vol.1奈良どっとFMの月一レギュラー番組『ならマガRADIO』の2代目アシンタントMCを務めた現役大学生の竹浪琴乃さん。“古都奈.”のハンドルネームでTwitterやinstagram、SHOWROOMなどのSNSで多くのフォロワーを持つ彼女は、その強みを生かして奈良のローカルな魅力を...