支える人を支える「明るいオカン」 ボイスデザイナー 栗本 薫 Vol.2

栗本さんが代表を務める株式会社のぎす。

「介護や福祉関係の会社にありがちな名前だとインパクトがない」と、得意なDIYから着想したのが工具の1つである“のぎす”というスケールでした。


「両端のジョウの部分がピタっと挟み込む感じがまるで“寄り添う”ように見えるから」
よく見ると、社名のロゴには目盛りが刻まれています。

そんな会社が取り組む事業の1つ“支える人を支える活動”は、栗本さん自身の体験から生まれたもの。

障害を持つ親同士の交流の場「KISSA」をはじめ、職業体験や「明るいオカンの作り方」と題した公演活動もされています。

「全ては“ネタ”やと思ってますから(笑)なんでやねん!ってツッこめる関西人で良かった!」という栗本さん。さっすが!

※「明るいオカンの作り方」は、スマホアプリ「ぱーぷるママ+」でも連載中です。

https://kurimoto-kaoru.com/brogtop/

タカダカRADIO

大和高田市で暮らす人にスポットを当てる 超ローカルなネットラジオ これといった観光も特産品もないありふれたまち でもそこにどんな人が、どんな想いで暮らしているのか? 人の数だけ“ストーリー”がある。 人口密度が全国有数なこのまちで、 人とまちを編んでいきたいと思います。 たかが高田 されど高田

0コメント

  • 1000 / 1000